岩城賢一の「ぽろ塾」

佐賀県で水球指導をしている岩城賢一のブログです!

「異世界」へ「ようこそ」

 


こんにちは!

 

佐賀県水球指導🤽‍♂️

に携わっています、岩城賢一です。

 

 

 

 


本日のテーマは異世界

 


(岩城はついに狂ったか?と思った皆さん、ちょっと待ってください!)

 


先日の、水球コーチライセンス講習会の

午後の部は、

レーニング学とスポーツ倫理についてでした。

 

 

 

レーニング学で学んだことについては、

佐賀に帰ってから、選手たちと共有・実践していきたいと思っていますので、ここでは割愛!

 

 

 

なので、ここでご紹介するのは、スポーツ倫理についてです。

 


スポーツイングリティと言います!

(完全に受け売りです。僕も先日知りました。)

 

 

 

意味は、「誠実さ」「高潔さ」「真摯さ」などと言う意味があるようです。

 

 

 

さて、この講義の時間で、

講師の先生が、私の脳をグワングワン揺らしてきた衝撃の言葉があります。

 


「自分の思い(意見)が素直に言えて、それが受け入れられる世界になることを祈っています。」

 


その言葉の背景には、先生のご専門である

「ネットモラル・リテラシー」において、

社会問題になっているネット弁慶(ネットでは、「相手の顔」や「自分の名前や顔」が分からない匿名なことをいいことに、心ない言葉を書き込む人のこと)

 


の事なども含まれているのではないかなと。

 


事実、いま私たちが暮らす「実社会」ネットの中の「異世界(ネット社会)」が確かに存在しています。

 


私たちは、今、世の中には「2つの社会」があると言う事を意識して生きていく必要があると思います。

 

 

 

異世界へようこそ。

 


一見、怖いネット社会ですが、

とっても便利な世の中になりましたよね?

 


辞書や地図やゲームや音楽やパソコンが、ケータイの中に「全て入っている」から。

 


ただ、「ネット社会」は、まだまだ未成熟な社会なので、「心が通ったコミュニケーション」もあれば、「心ないコミュニケーション」も、たくさんあるという事実。

 

 

 

そして、「ネット社会」を支配(投稿や発信)しているのは、「実社会」に生きている私たち。

 


....のハズなのに、最近「怖いなぁ」と思うのが、

本当は僕たち人間が作った異世界(ネット社会)」に悪い影響を受けて「実社会」においても「心ないコミュニケーション」が増えてない?ってこと。

 


もっと「自分大好き!」で、

「あなたも大好き!」な

考え方が増えていったらいいな、と思う。

 

 

 

なので、教師という立場を生かし、

 


この実社会に水球というスポーツを通して、

 


「自分を認める」ことができる人間、そして

 


「周りを認める」ことができる人間を育てていきたいな。

 

 

 

そして、このブログを通して、超!微力ながら、ネット社会を少しでも温められる情報発信をしていけたらいいな。

 


と思っています。

 

 

 

そのためにも、

このネット社会に温かいメッセージを発信していける人間でありたいな。

 


実社会に生きている僕の「考え方・生き方」がネット社会を通じて、誰かの「考え方・生き方」に良い影響を与えられたらいいな。

 

 

 

あ、このブログが悪い影響だと思ったら、すぐに見るのをやめてください!

ネットに限らず、今の世の中には「人の一生」では到底消費しきれない量の情報で溢れていますので!

 


だから、もっと「良い情報」に触れて下さい。

 


逆に、このブログを「たまにはエエこと言ってるやーん」と思ってくれたら嬉しいです。

 

 

 

 


最後まで読んでいただき、

       ありがとうございます!

 

 

 

#ぽろ塾

#岩城賢一

#佐賀水球

#佐賀水球クラブ

#Instagram

#@saga.wp.hagakurex

#Facebook

#@sagawphagakurex