岩城賢一の「ぽろ塾」

佐賀県で水球指導をしている岩城賢一のブログです!

「夢」を叶える「心の持久力」!

 

こんにちは!
 

佐賀水球クラブで水球指導🤽‍♂️に携わっています、
岩城賢一(いわきけんいち)です。

佐賀水球クラブ 葉隠Rex

 

 

f:id:saga_iwaki:20200220222010j:image

↑フリー素材の「ぱくたそ」さんから転用させていただいています。

 

 

今日は、「心」の「持久力」について書いていきます!

 

まず初めに、「心」の「持久力」って聞いて、

【忍耐力】とか【我慢強さ】とかってワードが出てきた方も多いかと思うのですが、

 

僕が考える「心」の「持久力」は、

『自分で決めた事(決意/決心)をやりぬく為の力』の事です。

 

だから、基本的に「やりたい事」のはずです。

もちろん、目標の達成のためには、

あまり気乗りしない事を頑張る時もあると思うんです。

 

そんな気まぐれな、

私たちの「心」ですが、

皆さんと一緒に、

考えていきたいと思います!

 

 

 

内容は、以下の通りです。

 

「心」の「持久力」を高めるためには...

1.辛いことを頑張る事ではない!

 

「心」の「持久力」を高めるためには...

2.自分のタイプを知る

 

「心」の「持久力」を高めるためには...

3.「心」を客観視する

 

 

 

 

 

1.辛いことを頑張る事ではない!

 

初めに触れた通り、「心」の持久力は、

「辛いことを頑張る力」ではありません!

 

ただ、トップクラスのアスリートや、起業してベンチャーで頑張ってる人など、

周りから見ていると、

とてつもなく辛い(辛そう)な努力をしている気がします。

 

しかし、これを

「外から見た人」が判断して、

 

「一流になるためには、辛い努力が必要なんだ。だから僕には、出来そうにない...」

 

と、いう風になるから、

「努力」=キツく、ツラいもの。

というイメージが定着しているのではないでしょうか?

 

でも一方で、当の本人は、

「楽しいから、ずっとやってる!」

みたいなケースってよくあります。

 

僕の中での指導のテーマなのですが、

 

「努力」は「夢中」には勝てない!

「夢中」になる選手を育てる!

 

「努力」と「夢中」を見分けるポイントは、

【ワクワク感】だと思っています。

 

...サラッと大事なことを言いました。

ここをメモっている人は天才です。

 

 

 

 

 

 

 


2.自分のタイプを知る

 

筋肉にも、

 

爆発力があるが、すぐバテる「速筋」

と、

パワーの出力は小さいが、持久的な「遅筋」

 

が、あるように、

「心」にも、

爆発タイプと持久タイプが、

あるように感じます。

 

爆発タイプは、

「思い付きで行動するタイプで、

考えるよりも先に、先ずは行動あるのみ!

みたいなタイプです。」

だから、三日坊主で終わりやすい傾向にあり、

飽き性と言われることも。

 

 

 

逆に、持久タイプは、

「よく考えて行動するために、

優柔不断と言われがち。

自分で決めた事は、やり通すこつこつタイプ」

だから、コツコツはできるけど、決心までが遅いタイプ。

 

さて、皆さんは、

この2タイプに分けるとしたら、

どちらでしょうか?

 

もちろん、

ちょうど真ん中の人もいるだろうし、

三日坊主も持ちません!みたいな極端な方もいるでしょう?

 

ようは、自分の「心」を言語化しましょう!

 

自分の「心」の特徴を明確にする事で、

自分に合った「思考習慣」を選び取ることができると考えています!

 

 

 


3.「心」を客観視する
 

さて、自分のタイプ分けと、

自分の「心」の特徴を明確にした所で、

みなさんに質問です!

 

どんな時にワクワクし、

どんな時にイライラしますか?

 

爆発タイプさんは、ノロノロしていたら、

イライラするかもしれません。

持久タイプさんは、セカセカしていたら、

イライラするかもしれません。

 

同じ現象が起きても、

捉え方一つで、イライラしたり、

イライラしなかったり。

 

「心」を客観視する中で、

『あー、今ボクはイライラし始めている。

心の中の「せっかちさん」が動き出した。』

みたいな、自分の心の中を、他人が見ているような感覚が持てると、

随分と「心」と「仲良く」なれてきていると思います。

 

「夢」を叶える「心の持久力」

について、書いていきました。

 

これは、「分かる」だけでなく、

「やってみる」ことや「感じる」ことが

非常に重要になります!

 

 

ですから、

ぜひ、佐賀水球クラブに遊びに来てください!

 

「お子さんの人生、変えちゃいます。」

....なんちゃって!

 

 

 

 

[専門用語、岩城なりの解説]

#メンタルトレーニン

「心の調整方法」や「考え方のトレーニング」

#メタ認知

「自分自身」を外から見ている感覚

#セルフイメージ

「自分自身のあり方」や「自分自身のイメージ」

#マインドセット

「考え方」や「思考習慣」

#レジリエンス

「諦めない心」や「立ち上がる心」

 

 

このブログは、

小学生から保護者さんまでが読んで、

少しでも分かりやすいように書くようにしています。

 

(分かりにくい時は、質問してね!)

 

しかし、今回は、

あえて専門用語を取り上げています。

どの話が、「メタ認知」で、どの話が「レジリエンス」なのかな?と考えながら、もう一度読むといいかもしれません!

 

※メンタルトレーニング専門家の方が見て、

「これ、間違ってるやん」

とかがありましらこっそり教えてください。

しっかり修正して、皆さんに少しでも正しい情報をお伝えしていきたいと思っています。

 

 


最後まで読んでいただき、
        ありがとうございます!

 

#ぽろ塾
#岩城賢一
#佐賀水球
#佐賀水球クラブ
#Instagram
#@saga.wp.hagakurex
#Facebook
#@sagawphagakurex
#YouTube「ぽろ塾」